紛争や戦争がおきて、自分が生まれ育った国から、
にげざるをえなくなった人たちのことをいいます。
生まれ育った母国を出て、よその国へにげるとちゅう。
わたしたちが乗ったゴムボートは、
海のどまんなかでエンジンが故障(こしょう)した。
わたしが泳いでこのボートをおさなければ、
みんなおぼれて死んでしまう!
だから、
絶対あきらめてはいけないんだ!
世界には、自分ではどうすることもできない状況(じょうきょう)からのがれるため、
自分の国からにげださなければならなくなった人が大勢(おおぜい)います。
でも、悲しみにくれるだけでなく、
力強く多くの困難をのりこえ、オリンピックに出場し、
世界中に希望をあたえた難民アスリートたちがいます!
彼らはなぜ、難民になったのでしょう?
どうやってオリンピック選手になったのでしょう?
困難をのりこえ、希望をつかんだ、オリンピック出場選手の感動の実話!
難民選手団 オリンピックを目指した7人のストーリー
「難民」という言葉を知っていますか?
紛争や戦争がおきて、自分が生まれ育った国から
逃げざるをえなくなった人たちのことをいいます。
ゴムボートで海をわたったり、爆撃から逃れたり……。
でも、悲しみにくれるだけでなく、
力強く多くの困難をのりこえ、オリンピックに出場し、
世界中に希望をあたえた難民アスリートたちがいます!
彼らはなぜ、難民になったのでしょう?
どうやってオリンピック選手になったのでしょう?
読めばきっと勇気がもらえる、“本当にあった”物語。