編集部より
10月23日は『化学の日』!
化学の日の読書にぴったりの、つばさ文庫をご紹介します♪
理花のおかしな実験室(1) お菓子づくりはナゾだらけ!?
わたし理花(りか)! ある日、あこがれのクラスメイトのヒミツ――パティシエを目指して修業してるって知っちゃった! かれを助けられるの、理科がトクイなわたしだけ、って、そんなのムリだよ~~~!!!
イケカジなぼくら1 お弁当コンテストを攻略せよ☆
亡きママの遺言どおり「素敵な女の子」を目指すアオイ。ある日、クールな転校生に一目惚れ!勢いで告白したけど「ボタンのとれた制服着てる子に興味ない」と言われて…!?めざせ、本物の女子力!いや、イケ家事力!
絶体絶命ゲーム13 負けたら地獄の学年対抗戦!
渋神四星たち3年生の卒業式が乗っ取られた!ゲームを仕掛けたのは「上下を目立つ学年にはさまれ見下されている」と怨みをいだく2年生チーム。1年vs2年vs3年の対抗戦は、お人よしの春馬には圧倒的不利で!?
ロウソクの科学 世界一の先生が教える超おもしろい理科
1本のロウソクを使って身のまわりのふしぎを学ぼう!ファラデーが子どもたちに見せた24の実験を、イラストと物語でやさしく教えるよ。理科がわかる・科学を好きになる!たのしくておもしろい、理科実験の入門書!
ジュニア空想科学読本
タケコプターが本当にあったら、空を飛べるのか? かめはめ波を撃つには、どうすればいい? アニメやマンガでおなじみの現象を科学的に検証すると、オドロキの結論がみえてくる。とっても笑える理科の本!
怪盗レッド(1) 2代目怪盗、デビューする☆の巻
「うちの一族は13歳になると怪盗になるしきたりだ」いきなりパパからそんなことを言われたアスカとケイ。じつはパパたちは、世界中を騒がせる正義の怪盗レッドだという!?2人の怪盗修業がスタートして…!