作品情報
未来が見える力「サキヨミ」を持った美羽(みう)ちゃんが、
不幸な未来をかえるためにがんばる大人気シリーズ!
『サキヨミ!(5) 新たな出会いはキケンな予感!?』
みんな、読んでくれたかな?
美羽ちゃんが5巻のお話のなかでつくる
超重要アイテム「特製ミミふわピン」のつくりかたを、な、な、なんと!
七海まちさんが実際につくって、解説してくれました!!
みんなもぜひ、つくってみてね♪
- 注意:おうちのひとに許可をもらって、いっしょにつくってね
★☆★用意するもの★☆★
プラ板、かざりのついていないヘアピン
UVレジン液、アルミホイル、クッキングシート、はさみ、おもし
つまようじ、瞬間接着剤、色ペン(水性マーカーなど)
★☆★つくり方★☆★
①ミミふわモチーフをつくる
プラ板に「ミミふわ」モチーフの絵を描きます。
今回は水性マーカーをつかったよ。
描き終わったらかわかして、りんかくにそってはさみで切ります。
※プラ板は焼くと小さくちぢむので、完成サイズより4倍くらい大きくつくっておこう!
②トースターで焼く
くしゃくしゃにしたアルミホイルの上にプラ板をのせて、トースターで焼いていきます。
(おうちの人といっしょにやってね)
しばらくすると、プラ板がちぢみながら丸まって、やがて平らになるよ。
熱いので直接さわらないように注意しながらプラ板を取り出して、
クッキングシートをのせた上からおもしをのせ、さらに平らにするよ。
③UVレジン液をぬる
じゅうぶん冷ましたら、UVレジン液をぬります。
つまようじなどを使って、はじっこまでぬろう。
たっぷりぬると、ぷっくりとした仕上がりになるよ。
④日光で硬化(こうか)させる
窓辺など、日光がよくあたる場所において、レジン液を硬化(かためること)させます。
お天気や季節にもよるけれど、3時間くらい待てばだいたいしっかりと固まるよ。
⑤プラ板をピンにくっつける
UVレジンが完全に硬化したら、ヘアピンに瞬間接着剤をぬってプラ板をくっつけ……
★☆★完成です!!★☆★
美羽ちゃんは、どうしてこのピンをつくったんだろう?
そのヒミツは、本を読んでたしかめてね!