編集部より
見のがし厳禁☆
9月発売の新シリーズ『社長ですがなにか?① 小学生、オトナと本気のアイデア勝負!』は、
おもしろすぎて、発売してからもず~っと話題!!
公式サイトに本を読んでくれたみんなからのコメントが、ぞくぞく届いています!
(みんな、感想ありがとう~~~!!! byくらら )
今年の角川つばさ文庫小説賞受賞作、金賞一作目は、なんてったって
超ドキドキの「学園×会社(←!!?)」ストーリー!!
/
小学生なのに「社長」って、どーゆーこと!?
「会社」って、いったい何するの~~!?
\
本の中で、くららたちが今まで見たことがない世界を見せてくれるみたいですよ!
つばさ文庫ファンなら、ぜったい、ぜ~~ったいチェックしてね☆
「社長ですがなにか?」ってどんなお話?
あたしくらら。小学6年生で、なんと「社長」です!
きっかけは去年の夏。センスばつぐんな玄と、超頭がイイ凛と3人で、
ホンモノの会社をつくったんだ。
だけど、現在お仕事ゼロ。
/
このままじゃウチの会社……つぶれちゃう!!!
\
そんなとき、新商品開発コンテスト「文具祭」への参加のチャンスがまいこんできた!
どんな会社でもエントリーできて、じっさいにお店にならぶ文房具の「アイデア」を出して、きそう勝負!!
(つまり、みんなが「欲しい~!」って思う商品を思いついた人が、勝ちってコト☆)
そこへ、「ウチの会社といっしょに《共同開発》しませんか?」ってさそいに来てくれたのが……
■超イケてるファッション企業 JEJE
■むかしながらの老舗(しにせ)企業 ハマチ文具屋
って、これって「ダブルオファー」ってやつですか!?
▶どっちの会社といっしょに仕事する?
▶片方の会社、チョ~あやしいんだけど……。
▶まってまって、社員の二人がケンカし出したんだけど!!
▶そもそも、小学生がオトナの会社と勝負して、ホントに勝てるの~??
――「社長」のお仕事って、かんがえることが多すぎです!!!
でも、オトナもコドモもカンケーないよね?
大事な会社を守るため、ピンチはチャンスに、弱みは強みに、
仲間を信じて、オトナたち相手に、さあ、バトル開始だよ!
【 学園 × 会社 】ストーリー = ドキドキもワクワクもハラハラも、全部のせ!!
反響ぞくぞくの、第11回角川つばさ文庫小説賞《金賞》受賞作だよ☆