編集部より
あなたの期待にぜったい応えて予想を裏切る――
極上の頭脳戦がはじまる!!
この一冊で極上のスリルが味わえる、とんでもないノンストップ・ストーリーが
今月2月に発売です!!
手がけてくれるのは、毎巻話題のスパイシリーズ「トップ・シークレット」のあんのまるさん!
シリーズファンのみなさんも、気になってたけど未読だったみなさんも、
ぜったいたのしめる発売前から超話題の物語♪
この記事では、ひと足はやく読んでくれた読者さんの感想を、ドドンと抜粋紹介!!!
(感想キャンペーンに参加してくれたみなさん! 熱烈でサイコーな感想をありがとうございました♡)
感想ぞくぞく!!
さて――ヤバい『仕事』をはじめようか
読み終わったとき、思わずため息をついてしまう程面白かったです。
キャラクターの作り込みがすごくて、どのキャラもとてもとても魅力的でした。
私は、「非日常」の世界へ飛び込んでしまうのに「いつも通り」「普通」が好きな高橋勇誠くんが好きでした。
どのセリフも誰の発した言葉なのか分かるのでスムーズに読めるし、銃撃戦、そこから明かされるドンデン返し、最後の最後で〇〇〇〇〇〇〇〇!?と息を飲ませてくるハラハラドキドキ続きのストーリーでした。
――Akua(15歳)
スパギャラのメンバーが個性的なところが面白いです。何を考えているのか分からなくて、何をしでかすのかハラハラしました。危険だけど楽しそうで四人の関係性がうらやましいです。
バロイア国に〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇た時は、失敗してしまったのかと思いました。まさか〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇とは思わなかったです。
――冷凍人間(14歳)
どこをとっても最高でしたが、やはり「〇〇〇〇〇」があかされた時が一番盛り上がりました!
千手桜とのバトルシーン(?)でモネくんが〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇場面などから、モネくんが〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇と思ったので、完全に高橋くんにだまされていました…!
角川つばさ文庫の本はどれもキャラがとてもステキだと思っているのですが、その中でもキャラがみんなイケメンで、まさにドストライクなキャラばかりで最高でした!
そして何より、キャラ同士の掛け合いが良くて良くてたまりませんでした…! お伝えしたいことがありすぎて逆に何を伝えればいいのか最早分からなくなってきましたが、とにかく本当に最っっっ高でした!
――ルマ(14歳)
最高!!でした!!
もともと"ミッション"とか"デスゲーム"といったものが好きで読む前からワクワクしていました。案の定(?)高橋くんの意味深なセリフからはじまり…
読み進めていくと見えてくる4人の背景、4年前の出来事…。少しずつ4人を知れているようでもっと知りたいとワクワクしました。
そして、なんといってもセカンドゲームの開始からはハラハラドキドキの連続で、ページをめくる手が止まりませんでした!!
特に〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇場面。結果が全く分からず、こっちまで緊張して手に汗にぎっていました(物理)
私中学2年生なのですが、本当に同じ中学2年生なのか!?と癖の強すぎる4人に思わず苦笑いでした。高橋君は〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇いましたが…日の目を見ないことを祈ります(笑)本当に危険で、ワクワクする仕事(ゲーム)でした。
あんのまる先生。本当に楽しいお話を記録してくださり、ありがとうございます。そしてmoto先生。かわいくてかっこいいスパギャラをありがとうございます。イラストがでてくる度にうめき声をあげていました。幸せ。これからも応援しております!!
――世界地図(14歳)
好きなキャラは椋露路楓と高橋勇誠です。
楓は人づき合いに不器用で、本音を隠しているのにやっぱりリーダーとして〇〇〇〇〇…というところが好きです。最初に読んだときは、とても印象的なキャラクターだと思いました。勇誠は4人の中でもおとなしめで、でも実は活発でスパギャラにいなくてはならない存在だと思います。
最高におもしろくて、最高にヤバイゲームに驚きの展開が重なりページをめくる手が止まりません!最後の展開にも驚くばかりです。100億円求人、内容もおもしろく4人の会話までもがおもしろい、全てのおもしろさがつまった本だと思います!!
――ねこレモン(13歳)
読んでいると「うそでしょ!」と思うところがたくさんありました。はじめてこんなに、本を読んでおどろきました。特に、1番最後の「〇〇〇〇〇〇〇」がおどろきました。
大物のせっ定からおもしろそうだな~と思えて、最後までドキドキと楽しめました。勇誠、あざみ、楓、モネのとくいなことがすごすぎる!
「甘えたがりのあざみ」の本当の考えにおどろきました。
こんな小説、読んだことない!本当におすすめ!
あざみ、かわいすぎるし〇〇〇〇〇〇〇し、好き♡
――この(11歳)
100億円という、魅力的なお金に主人公高橋勇誠、心念あざみ 椋露路楓、阿音モネの 4人が100億円求人に参加するところから、何かおこりそうなてん開だったのでとてもドキドキしました。
とくに現実だとぜったいにしてはいけないことなのでいつもより倍以上にドキドキしました。お金が好きな人やデスゲーム系が好きな人、ホラー系の本が好きな人にオススメしたいです。
他にもモネが〇〇〇を〇〇〇シーンで「〇〇〇〇〇⁉」と心の中で思ってしまうけれどその後、勇誠が〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇シーンが「さすが!」と思ってものすごく話のてんかいがサクサクいってすごかったです。他にも、モネが泣いている時に〇〇〇〇〇〇〇、ものすごくかっこよかったです。
とてもおもしろくて、ドキドキがつまった本だったので買いたいと思いました。
――さーちゃん(10歳)
本が完成しました!!
発売まであとわずか! たのしみにお待ちください。
この本は、つばさ文庫の2月新刊といっしょの「2月7日」に発売♪
書店でいっしょにゲットしてくださいね!
(売り場がわからないときは、書店員のかたに確認してみてくださいね)